理系志望の女子向けオープンキャンパス2018
工学部志望者向け
2018年8月9日(木)に工学部志望の女子向けのオープンキャンパスを開催しました。猛暑の中、ご参加いただいた皆さま、ありがとうございました。以下、当日の様子を紹介します。
当日の様子

工学研究科長
冨山明男 教授

男女共同参画推進室長
アレキサンダー ロニー 教授

工学部女性教員
全香玉 特命助教

女子学生
大学院工学研究科建築学専攻 M1

女子学生と参加者

女子学生と参加者
アンケート結果
(以下、アンケート回答を一部抜粋)
- アンケート総回答数
- 70名
- 回答者
- 高校1年生 21
- 高校2年生 36
- 高校3年生 13
- その他 0
- 未回答 0
- 「女子向けオープンキャンパス」に参加して、進路選択の参考になりましたか。
- 十分参考になった 42
- 参考になった 27
- あまり参考にならなかった 0
- わからない 1
- その他 0
- 上記で「十分参考になった」「参考になった」と答えた方は、どのようなことが参考になりましたか。
- 理系にいきたくて一応来てみました。工学部もありだと思いました。(高1)
- 工学部について無知の状態で来ましたが、スライドやテーブルトークでネット以上のことを知ることができました。(高1)
- 機械工学の研究内容が社会に役立つということがわかりました。(高1)
- 研究内容などだけではなく、実際の大学での学習内容や生活について教えていただけた点です。(高2)
- ホームページなどではわからない具体的な話が聞けて、想像しやすく参考になりました。(高2)
- 先輩方の話を聞く前と後で、工学部のイメージが変わりました。(高2)
- グループディスカッションで勉強の話など聞けて楽しかったし、ためになりました。(高3)
- 直接神戸大学の学生さんとお話させていただく貴重な機会がとてもうれしかったです。(高3)
- やりたいことが1つに決まっていなくとも、長い時間かけて自分のやりたいことを考えられると知ることができました。(高3)
概要
日時 | 2018年8月9日(木) 17:30- |
---|---|
場所 | 工学部学舎Z棟103 |
参加者 | 70名 |
プログラム |
|
配布資料 | ![]() ダウンロードはこちら[PDF] |