神戸大学基金について

寄附をする

寄附者からのメッセージ

寄附者の方からたくさんのメッセージをお寄せいただいており、その一部をご紹介させていただきます。 ご寄附ならびに神戸大学基金にメッセージをいただきました皆様に対し、心より御礼を申し上げます。

2023(令和5)年度

寄附年月 寄附目的 メッセージ
2023/10 120周年記念基盤事業 私の母校であり、今は息子がお世話になっています。神戸大学の益々の繁栄を願っています。
2023/10 120周年記念基盤事業 阪神大震災、コロナ等を乗り越えた母校には、さらに強い大学になっていただきたい。
2023/10 120周年記念基盤事業・基盤事業/数理・データサイエンスセンター教育研究支援基金 神戸大学創立120周年記念、心よりお祝い申し上げます。微力ではございますが周年事業の成功に貢献できましたら幸いです。今後の更なるご発展をお祈り申し上げます。
2023/10 120周年記念基盤事業 これからも素晴らしい人材が巣立つ場となってください。
2023/09 修学支援事業 特に女子学生への支援にお使いいただければ幸いです。
2023/09 120周年記念基盤事業・基盤事業/修学支援事業/数理・データサイエンスセンター教育研究支援基金/あじさい基金/ダイバーシティ基金/外国人留学生教育支援事業/計算社会科学研究センター研究支援事業募金/附属学校部教育研究基金/海洋底探査研究支援基金 息子の目指す神戸大学のために私たちが微力ながら協力できることだと思うのでお力になれたらありがたいです。
2023/09 120周年記念基盤事業・基盤事業/修学支援事業 国際情勢等厳しい時代となっておりますが、大学の目標に沿った研究、人材輩出を願っています。
2023/09 あじさい基金 学生への教育を通して、社会への貢献に取り組んでください。
2023/09 海洋底探査研究支援基金 これからも素晴らしい研究を行い世の中を変えて下さい。
2023/09 修学支援事業 子どもが大変お世話になっております。私大に比べ、少ない学費で豊かな学習環境を整えていただき、経済的な大きな負担なく大学に行かせることができています。感謝の気持ちをつないでいくお手伝いができればと今回形にさせていただきます。
2023/09 120周年記念基盤事業 セゾンカードを通じて寄附させていただいておりますが、活用実績のお知らせをいただけると親近感がもてます。
2023/07 120周年記念基盤事業 世界にひけを取らない日本一の大学を目指してこれからも頑張ってください。
2023/06 修学支援事業 品格ある国際人の育成を期待します。
2023/06 外国人留学生教育支援事業 大学基金の重要性は奨学金、更に高度な教育機会の提供、学生のダイバーシティの確保等大学の価値を高める大きな役割があると考えます。日本も大学基金が設立され私自身その運用に間接的に関わり、また海外大学での基金の規模とその役割を知るものとして、母校の基金が急速に成長していくことを期待しそれに貢献していきたい。
2023/06 修学支援事業 お世話になった(いる)こともあり,わずかでも修学支援などができればと思っております。