HOME > ダイバーシティ研究環境実現イニシアティブ

ダイバーシティ研究環境実現イニシアティブ

平成30年度文部科学省科学技術人材育成費補助事業「ダイバーシティ研究環境実現イニシアティブ(先端型)」に採択されました

 平成30年度文部科学省科学技術人材育成費補助事業「ダイバーシティ研究環境実現イニシアティブ(先端型)」に本学 男女共同参画推進室が申請した取組が採択されました。


ちらし_JA(PDF)/ちらし_EN(PDF)

事業実施期間

平成30年度~平成35年度
(内補助金による補助期間:平成30年度~平成32年度)

事業の目的・概要

 本事業は、海外派遣プログラムなどにより、女性研究者の研究力の向上をはかり、上位職への昇任比率20%、採用比率30%以上の恒常的達成をめざしています。そのため、新人事ガバナンスを構築し、女性研究者の在籍・採用・昇任の進捗状況を管理し、さらに新設の国際諮問委員会からも進捗状況等について助言を受けます。また、ダイバーシティ環境の充実と学外への波及に向けて、学内にダイバーシティ推進機構、学外にダイバーシティ共創ネットワークを新しく構築します。

【達成目標】

  • 目標1:女性研究者採用比率30%以上の恒常的達成
  • 目標2:女性研究者上位職登用比率(昇任比率)の向上
  • 目標3:次世代を担う若手女性研究者の裾野拡大
  • 目標4:ダイバーシティ環境の充実と学外への波及

主な取組

-女性研究者の海外派遣プログラム-

〔国際共同研究PI養成プログラム〕
(目的)優秀な女性研究者を国際共同研究のPI(研究代表者)として、海外の研究機関に派遣し、研究力をさらに向上させ、女性研究者の上位職昇任を促す。
(対象者)准教授以下の女性研究者で、PIとして国際共同研究を組織化できる者。

〔国際人事交流プログラム〕
(目的)主に国内の女性研究者の絶対数が少ない分野を対象に、女性研究者を海外機関に派遣、または海外から女性研究者を招聘し学内のアンコンシャスバイアスを払拭し、女性教員の採用比率の向上をはかる。
(対象者)全ての女性研究者。

〔国際共同研究PI養成プログラム〕
(目的)女性研究者を海外の研究機関へ派遣し、国際的に活躍できる優秀な若手女性研究者層の裾野拡大を目指す。
(対象者)45歳以下の女性研究者(若手教員長期海外派遣制度に準じる)で、国際共同研究の一員として共同研究に従事できる者。