理系志望の女子向けオープンキャンパス2019
工学部志望者向け
2019年8月8日(木) に工学部志望の女子向けのオープンキャンパスを開催しました。猛暑の中、ご参加いただいた皆さま、ありがとうございました。以下、当日の様子を紹介します。
当日の様子

工学研究科長
大村直人 教授

男女共同参画推進室長
アレキサンダー ロニー 教授

工学部女性教員
池尾直子 助教

女子学生
大学院工学研究科市民工学専攻 M1

女子学生と参加者

女子学生と参加者
アンケート結果
(以下、アンケート回答を一部抜粋)
- アンケート総回答数
- 70名
- 回答者
- 高校1年生 28
- 高校2年生 37
- 高校3年生 7
- その他 0
- 未回答 0
- 「女子向けオープンキャンパス」に参加して、進路選択の参考になりましたか。
- 十分参考になった 38
- 参考になった 30
- あまり参考にならなかった 0
- わからない 2
- その他 0
- 上記で「十分参考になった」「参考になった」と答えた方は、どのようなことが参考になりましたか。
- 専門的な部分以外にも高校での留学や勉強法、あとは就職に関する話など、1人の大学生と話をするのが良い経験になったし学習意欲が湧いた。(高1)
- 先輩からたくさんのお話を聞かせていただいて、とても楽しかったです。勉強を一生懸命頑張って、是非この神戸大学に来たいです!(高1)
- 教員の方や学生の方がどのようなことをする学部なのか漠然としていたけど、何を目的として何をしているのか分かったので参考になりました。(高1)
- これまで中々聞けなかった大学生活の細かい部分まで話をきけたこと。(高2)
- 壇上での説明だけでなく、テーブルトークで質問に親切に答えてくださり分かりやすかったです。(高2)
- 先輩の話が聞けて大学生活の実感が湧いた。また、工学部全体の話をサラッとまとめて発表してくださって分かりやすくて良かった。(高2)
- どんな研究室があるか聞けたり、日常も聞けたので参考になりました。(高3)
- 受験について詳しく説明してもらえた点。(高3)
概要
日時 | 2019年8月8日(木) 17:50- |
---|---|
場所 | 瀧川記念学術交流会館 |
参加者 | 72名 |
プログラム |
|
配布資料 | ![]() ダウンロードはこちら[PDF] |