神戸大学基金について
寄附者の方からたくさんのメッセージをお寄せいただいており、その一部をご紹介させていただきます。(文意の変わらない範囲で表記を改めさせていただいた部分がございます。)
ご寄附ならびに神戸大学基金にメッセージをいただきました皆様に対し、心より御礼を申し上げます。
メッセージ | |
---|---|
2021/02 | 在校生の皆さまが、この困難を乗り越え、無事卒業される事を心から祈っております。 |
2021/02 | 学生の皆さん、ご自分の将来のために卒業まで頑張って下さい。お世話になった先生の遺志を継ぐべく仕事に勉強に励みたいと思います。 |
2021/02 | 個人的な話ですが、在学中に経済的に困難な状況になり一時期は中退も頭をよぎりましたが、共済金と奨学金のおかげで大学院まで通い続けることができました。大変感謝しております。現在苦しい状況の方もいらっしゃることと思いますが、学びたい意欲はあるのに経済的事情で退学に追い込まれるようなことがないように願っております。 |
2021/02 | 勉強だけの視野の狭い人間ではなく、世界に通用するグローバルな人材を育てて下さい。 |
2021/01 | コロナ禍で困難を強いられている学生さんの一助になればと思います。 |
2021/01 | 学生時代が今の自分を作ってくれたと感謝しています。 |
2021/01 | 神戸大学に通うことができて、私はとてもいい時間を過ごすことができました。後輩の方々に少しでもお役に立てればと思います。 |
2020/12 | 市民向けの社会人講座で神戸大学の先生方にお世話になりました。また神戸大学内でのシンポジウムにも時折参加させていただいています。社会教育へのご尽力、感謝申し上げます。 |
2020/12 | 国際的に開かれた神戸という地において幅広い視野で世界を見る目を養うために、また、新型コロナと戦う医療のために、そして影響を受けた学生さんのために、どうか基金をご活用ください。 |
2020/12 | コロナ渦の中で世界を見、前向きに取り組む学生を輩出する神戸大学を全面支援致します。 |