全学共通授業科目
神戸大学では、兵庫県域を中心とした地域についての基礎的な知識の習得をめざし、平成29年度より、
全学共通授業科目として「ひょうご神戸学」(月曜5限)と「地域社会形成基礎論」(木曜5限)の2科目を、新たに開講しました。
ひょうご神戸学(第2Q・第3Q)
ひょうご・神戸地域における経済・地理・歴史・災害などの観点から、兵庫県・神戸市の現状を知り、課題を見出します。将来、皆さんも地域再生や地域づくりの担い手になってみませんか?
シラバス(第2Q)2024年度 シラバス(第3Q)2024年度地域社会形成基礎論(第2Q・第3Q)
地域社会の基盤や地域が直面している課題について、経済・環境・福祉・歴史・法律などの各分野からアプローチし、理解を深めます。地域再生や地域づくりの取り組みを皆さんとともに検討したいと思います。
シラバス(第2Q)2024年度 シラバス(第3Q)2024年度