
身近にして無限なる自然科学の世界に挑みチャレンジ精神と知的好奇心で自然の謎を解明する。
私たちにとって身近であり、なおかつ無限な世界、それが自然科学です。神戸大学理学部では、その世界について、数学、物理学、化学、生物学、惑星学の学問体系をベースにして学びます。
そして、数理現象、物質を構成する素粒子、原子、分子の性質や振る舞い、地球や惑星系の成り立ち、生命の基本原理や多様性を、学生自らの果敢なチャレンジ精神と知的好奇心を原動力にさまざまな理論や実験を通して明らかにしていきます。
アドミッション・ポリシー
理学部では、数学、物理学、化学、生物学、惑星学のそれぞれの学問体系を土台にして、自然科学の基礎となる教育と研究を行い、世界をさまざまな面からとらえた数理現象、物質を構成する素粒子、原子、分子の性質や振る舞い、生命活動を担う分子の働きや生態系を支える多様性、あるいは地球や宇宙の成り立ちや動きなどを、講義、演習、実験、実習を通じて深く理解する人材を養成することを目指しています。このため、理学部では、次のような学生を求めます。
理学部の求める学生像
- 
数学,理科分野が対象とする多彩な自然現象に対し旺盛な知識欲をもち,批判的精神と独立心に富んだ見方や考え方ができる学生
〔求める要素:知識・技能,思考力・判断力・表現力,関心・意欲〕 - 
人文科学,社会科学など多方面の分野に興味を示すとともに,総合的な理解力を持つ学生 
〔求める要素:知識・技能,思考力・判断力・表現力,関心・意欲〕 - 
特定の科目に際立って優秀で,独自性の豊かな学生
〔求める要素:知識・技能,思考力・判断力・表現力〕 - 
日本語や英語の基本的学力をそなえ,それによる表現力,コミュニケーション能力の向上に意欲のある学生
〔求める要素:知識・技能,主体性・協働性,関心・意欲〕 
※高等学校等で修得しておいてもらいたい内容
 「国語」:文章を読み解く力,明確な表現力。
 「地歴・公民」:幅広く総合的な知識,様々な社会現象を捉える分析力。
 「数学」:数学的思考力,表現力,総合力。
 「理科」:自然科学の総合的理解力,論理的思考力。
 「英語」:読解力,コミュニケーション力,表現力。
「情報」:情報を科学的に理解する力と活用する力。
入学者選抜の基本方針
以上のような学生を選抜するために、理学部のディプロマ・ポリシーおよびカリキュラム・ポリシーを踏まえ、以下の選抜において様々な要素を測ります。
- 一般選抜では、「知識・技能」「思考力・判断力・表現力」を測ります。
 - 総合型選抜では、「知識・技能」「思考力・判断力・表現力」「主体性・協働性」「関心・意欲」を測ります。
 - 私費外国人(留)学生特別選抜では、「知識・技能」「思考力・判断力・表現力」「主体性・協働性」「関心・意欲」を測ります。
 
令和8年度入試の種類と入学定員 (募集人員)
数学科
入学定員 28名
<一般選抜>募集人員
| 前期日程 | 21 | 
|---|---|
| 後期日程 | 7 | 
<特別選抜>募集人員
| 総合型選抜 | – | 
|---|---|
| 「志」特別選抜 | – | 
| 学校推薦型選抜 | – | 
| 社会人特別選抜 | – | 
| 私費外国人(留)学生特別選抜 | 若干名 | 
その他、編入学試験も行っています。
物理学科
入学定員 35名
<一般選抜>募集人員
| 前期日程 | 25 | 
|---|---|
| 後期日程 | 10 | 
<特別選抜>募集人員
| 総合型選抜 | – | 
|---|---|
| 「志」特別選抜 | – | 
| 学校推薦型選抜 | – | 
| 社会人特別選抜 | – | 
| 私費外国人(留)学生特別選抜 | 若干名 | 
その他、編入学試験も行っています。
化学科
入学定員 30名
<一般選抜>募集人員
| 前期日程 | 24 | 
|---|---|
| 後期日程 | 6 | 
<特別選抜>募集人員
| 総合型選抜 | – | 
|---|---|
| 「志」特別選抜 | – | 
| 学校推薦型選抜 | – | 
| 社会人特別選抜 | – | 
| 私費外国人(留)学生特別選抜 | 若干名 | 
その他、編入学試験も行っています。
生物学科
入学定員 25名
<一般選抜>募集人員
| 前期日程 | 18 | 
|---|---|
| 後期日程 | 4 | 
<特別選抜>募集人員
| 総合型選抜 | 3 | 
|---|---|
| 「志」特別選抜 | – | 
| 学校推薦型選抜 | – | 
| 社会人特別選抜 | – | 
| 私費外国人(留)学生特別選抜 | 若干名 | 
その他、編入学試験も行っています。
総合型選抜の詳細はこちらをご覧ください。
惑星学科
入学定員 35名
<一般選抜>募集人員
| 前期日程 | 25 | 
|---|---|
| 後期日程 | 8 | 
<特別選抜>募集人員
| 総合型選抜 | 2 | 
|---|---|
| 「志」特別選抜 | – | 
| 学校推薦型選抜 | – | 
| 社会人特別選抜 | – | 
| 私費外国人(留)学生特別選抜 | 若干名 | 
その他、編入学試験も行っています。
総合型選抜の詳細はこちらをご覧ください。
取得できる資格・免許
| 学科 | 種類 | 教科 | 
| 数学科 | 中学校教諭一種 | 数学 | 
| 高等学校教諭一種 | 数学 | |
| 物理学科 化学科 生物学科 惑星学科  | 
中学校教諭一種 | 理科 | 
| 高等学校教諭一種 | 理科 | |
| 化学科 | 甲種危険物取扱者の受験資格 | 化学科を卒業した者、 もしくは在学生で化学に関する授業科目を15単位以上修得した者。  | 
| 惑星学科 | 学芸員の資格 | 在学中に所定の単位を修得した者は資格を有する。 | 
カリキュラム等
教員一覧
お問い合わせ
総合型選抜・学校推薦型選抜の募集要項の請求方法
封筒に必ず「理学部○○学科○○選抜募集要項請求」と朱書きのうえ、受信者の住所・氏名・郵便番号を明記した返信用封筒を同封して、下記の担当係へ請求してください。なお、返信用封筒の大きさ及び切手代は、請求前に担当係へ確認してください。
学士・編入学入試の募集要項の請求方法
封筒に必ず「理学部編入学募集要項請求」と朱書きのうえ、受信者の住所・氏名・郵便番号を明記した返信用封筒を同封して、下記の担当係へ請求してください。なお、返信用封筒の大きさ及び切手代は、請求前に担当係へ確認してください。
神戸大学理学部教務学生係
〒657-8501 神戸市灘区六甲台町1-1
 078-803-5767