English
神戸大学
概要・組織図
挨拶 ▼
機構長挨拶
各部門長
海外拠点 ▼
海外拠点一覧
●
ヨーロッパ・アフリカ
ブリュッセル拠点
ポーランド拠点
ルーマニア拠点
●
アジア・オセアニア
北京拠点
北京研究拠点
ハノイ連絡拠点
上海研究拠点
●
アメリカ
シアトル拠点
協定大学・機関
報告書・広報物
助成・公募情報(
学内限定
)
お役立ち情報
News
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
〜2013年度
人文科学
社会科学
生命科学
自然科学
【2017年度】
EU-Japan Neesletter(MARCH 2018 issue)に神戸大学の欧州における活動についての記事が掲載されました
2017.03.28
トリーア大学とErasmus+に参画しました
2018.3.12
ミュンヘン工科大学を表敬訪問し、大学間学術交流協定に調印しました
2018.03.06
ハンブルク工科大学を表敬訪問し、大学間学術交流協定に調印しました
2018.03.06
トゥールーズ国立工科大学を表敬訪問し、大学間学術交流協定に調印しました
2018.03.06
スロバキア・ハンガリーにて国際交流基金ブダペスト日本文化センターと共催イベントを開催しました
2018.02.20
ブリュッセルオフィスにてワークショップ「New Perspectives in Japanese Studies Part 2」を開催しました
2017.12.12
水谷理事がブダペスト商科大学で講演を行いました
2017.12.11
小川理事が国際交流基金ブダペスト主催の講演会に参加しました
2017.12.11
小川理事がスロベニアの大学および研究機関を訪問しました
2017.12.11
神戸大学ブリュッセルオフィス第8回シンポジウムを開催しました
2017.12.07
イェㇽジ・ドラホシュ チェコ科学アカデミー名誉会長に神戸大学名誉博士号授与しました
2017.12.05
バルセロナで健康寿命と高齢化問題をテーマとしたセミナーを開催しました
2017.12.05
神戸大学海外アドバイザリーボードを開催しました
2017.12.04
リトアニアのヴィルニュスゲディミナス工科大学、ラトビアのRISEBA大学とリガ工科大学を訪問しました
2017.11.15
Visegrad Project キックオフシンポジウムを開催しました
2017.10.31
ニコラウス・コペルニクス大学(ポーランド)を訪問しました
2017.10.30
EU-Japan Neesletter(October 2017 issue)に神戸大学の欧州における活動についての記事が掲載されました
2017.10.18
ハンス=ゲルト・ペテリング元欧州議会議長に神戸大学名誉博士号授与しました
2017.10.18
第5回ブリューゲル神戸国際シンポジウム 「Europe and Japan: Monetary Policies in the Age of Uncertainty」を開催しました
2017.10.10
ブリュッセルオフィスネットワーク会議を開催しました
2017.09.28
Bilateral Kobe-Kiel Workshopを開催しました
2017.09.28
IMRA Europe及びエクス・マルセイユ大学を表敬訪問しました
2017.08.08
国際交流基金ブダペスト日本文化センター所長講演会を開催しました
2017.07.31
神戸大学ブリュッセルオフィスNewsletter(2017.06号)を掲載しました
2017.07.31
神戸大学ブリュッセルオフィス第7回ブリュッセルシンポジウム報告書を掲載しました。
2017.07.31
Visegrad Project Kick-Off Workshopを開催しました
2017.06.16
Copyright © Kobe University. All Rights Reserved.