English
神戸大学
概要・組織図
挨拶 ▼
機構長挨拶
各部門長
海外拠点 ▼
海外拠点一覧
●
ヨーロッパ・アフリカ
ブリュッセル拠点
ポーランド拠点
ルーマニア拠点
●
アジア・オセアニア
北京拠点
北京研究拠点
ハノイ連絡拠点
上海研究拠点
●
アメリカ
シアトル拠点
協定大学・機関
報告書・広報物
助成・公募情報(
学内限定
)
お役立ち情報
News
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
〜2013年度
人文科学
社会科学
生命科学
自然科学
【2013年度】
2014.03.19
神戸大学ブリュッセルオフィス第4回シンポジウム
"Globalisation of Higher Education from the Perspective of EU-Japan Collaboration"を開催しました。
2014.01.07
ICT分野の日欧共同公募について
2013.12.11
欧州連合の研究イノベーション計画Horizon2020の公募が開始しました。
2013.12.02
第4回日露学長会議に参加しました(10月10日)
2013.11.28
ロンドンで震災復興支援をテーマにセミナーを開催しました (11月13日)
2013.8.27
日EUイノベーション・科学・技術協力強化プロジェクト(JEUPISTE)が9月始動
2013.05.10
駐日フランス大使が神戸大学を訪問しました(4月25日)
2013.05.10
英国大使館から訪問がありました(4月30日)
2013.04.03
"MINERVA"日欧特別研究員制度のご案内
【2012年度】
2013.03.29
ジャパニーズ・ウィーク in ブリュッセル 神戸大学シンポジウムの報告書を掲載しました
2013.03.26
ジャパニーズ・ウィーク in ブリュッセル神戸大学シンポジウムを開催しました (3月11日)
2013.03.01
第3回シンポジウムの報告書を掲載しました
2013.02.26
欧州連合日本政府代表部特命全権大使が講演を行いました (2月21日)
2013.02.22
PDFファイル閲覧時の不具合について
2012.11.05
ベルギーでセミナー及びワークショップを開催しました (10月3~5日・12日)
2012.11.01
協定校 (欧州) リストを更新しました
2012.07.18
欧州リサーチ・カウンシルによる研究助成及びエラスムス・ムンドゥスについての説明会が開催されました (7月17日)
2012.07.09
ディングウェル欧州リサーチ・カウンシル (ERC) 事務局長が神戸大学を訪問しました (7月2日)
2012.06.18
ベルギーのフランス語圏大学団が神戸大学を訪問しました (6月14日)
2012.05.01
協定校 (欧州) リストを更新しました
2012.04.04
国際ワークショップ「日欧関係の歴史・文化・政治-日欧間の文化交流と政治関係をめぐって」を開催しました
2012.04.01
第2回シンポジウムの報告書を掲載しました
【2011年度】
2012.03.22
経済学研究科・EUインスティテュート関西はブリュッセルにおいて国際会議を開催しました
2012.03.13
第2回 欧州神戸大学同窓会 in ブリュッセルが開催されました
2012.01.16
EU総合学術センターが「グローバル時代におけるEU・アジア関係」に関する国際会議を開催しました
2012.01.10
経営学研究科の與三野禎倫准教授がブリュッセルオフィスでラウンドテーブル形式のカンファレンスを開催いたしました
2011.09.28
神戸大学ブリュッセルオフィス第2回シンポジウム「巨大災害に強い安全社会の構築に向けて」を開催しました
2011.06.06
ブリュッセルオフィスでワークショップを開催しました
2011.05.16
英語版ホームページを作成しました
2011.05.10
協定校 (欧州) リストを更新しました
2011.04.01
オープニング記念シンポジウムの報告書を掲載しました
【2010年度】
2011.03.11
ブリュッセルオフィスオープニング記念シンポジウムを開催しました
2011.03.11
「欧州神戸大学同窓会」が発足しました
2011.01.05
神戸大学ブリュッセルオフィスのパンフレットができました
2010.10.01
神戸大学ブリュッセルオフィスのホームページを開設しました
2010.09.03
神戸大学ブリュッセルオフィスを開所しました
2010.08.25
神戸大学ブリュッセルオフィスを開設します
Copyright © Kobe University. All Rights Reserved.