MUSUBU

お知らせ/NEWS TOPICSお知らせ/NEWS TOPICS

2019.1.26 全体 終了しました
第13回篠山市・神戸大学 地域連携フォーラム
「第13回 篠山市・神戸大学 地域連携フォーラム」が、兵庫県篠山市のハートピアセンターにて開催されます。
このフォーラムでは、神戸大学が篠山市で行っている共同研究や教育プログラム、学生によるボランティア活動など、1年間の活動成果をご紹介します。 みなさまのご参加をお待ちしています。
プログラム等の詳細は神戸大学HP「イベント情報」をご覧ください。
神戸大学HP「イベント情報」
2019.1.25 全体 終了しました
神戸新聞創刊120周年 ひょうご神戸プラットフォーム 第4回COC+シンポジウム「五国の未来をひらく~大学知と社会知をむすぶ~」
神戸大学は、2003年以来地域連携推進室を設置し、学術文化における地域社会の重要な担い手であることを自覚し、組織的に地域活動を進めてまいりました。
神戸新聞社は、2015年3月に「地域パートナー宣言」を発表し、報道機関の使命を果たしながら、地域の方々とともに地域の課題解決や未来づくりに取り組んできました。
また両者は、人口減少や少子高齢化をはじめとする地域が抱える課題解決に向けて、2014年7月に包括的な連携協定を結び、知の拠点と文化情報発信の拠点が手を携えています。
一方で、地域課題解決を行う人材の育成のために、2015年から文部科学省「地(知)の拠点大学による地方創生推進事業(COC+事業)」に採択され、神戸大学と県内COC大学などがプラットフォームを構築し、教育プログラムを開発してまいりました。
その成果の一つとして、地域づくりに関心のある市民の方々や学生のために、「地域づくりの基礎知識」シリーズを刊行いたしました。そして、これらの活動を通じて、地域課題を多様な視点から共に考える「基礎知識」を提供しています。
本シンポジウムでは、大学と地元の文化情報発信機関との関係や、さらにこれらの「知」が結集することによって、地域の未来をひらく可能性について探っていきたいと思います。
プログラム等の詳細は神戸大学HP「イベント情報」をご覧ください。

神戸大学HP「イベント情報」
2018.11.10 地域社会 終了しました
安心安全な地域社会領域「見て歩き会」
「安心安全な地域社会」領域の一環として、11月10日( 土)に標記イベント「見て歩き会」を開催します。
詳しくはチラシをご覧ください。

The action of Regional Partnership to Realize a Safe and Secure Society「SEEK OUT」
As the action of Regional Partnership to Realize a Safe and Secure Society, the event will be held on November 10th. Please take a look at the English version flyer.

20181110パンフレット
20181110パンフレット
2018.07.28 地域社会 終了しました
安心安全な地域社会領域「見て歩き会」
「安心安全な地域社会」領域の一環として、標記イベントを開催します。
詳しくはチラシをご覧ください。

The action of Regional Partnership to Realize a Safe and Secure Society「SEEK OUT」
As the action of Regional Partnership to Realize a Safe and Secure Society, the event will be held on July 28th. Please take a look at the English version flyer.

20180728パンフレット
20180728パンフレット
2018.06.08 地域社会 終了しました
安心安全な地域社会領域「見て歩き会」
「安心安全な地域社会」領域の一環として、標記イベントを開催します。
詳しくはチラシをご覧ください。

20180608パンフレット
2018.02.10 地域社会 終了しました
兵庫の防災・地域連携フォーラム
「安心安全な地域社会」領域の一環として標記フォーラムを開催します。
詳しくは神戸大学都市安全研究センターHPやチラシをご覧ください。

都市安全研究センターHP
20180210パンフレット
2018.01.28 歴史と文化 終了しました
歴史文化をめぐる地域連携協議会「住民主体の〈地域史づくり〉―平成大合併後の状況の中で―」
「歴史と文化」領域の一環として、標記協議会を開催します。
詳しくは神戸大学人文学研究科地域連携センターHPやチラシをご覧ください。

人文学研究科地域連携センターHP
20180128パンフレット
2018.01.27 子育て高齢化対策 終了しました
保健学研究科地域連携センター報告会
「子育て高齢化対策」領域の一環として、標記報告会を開催します。
詳しくは神戸大学HP「イベント情報」やチラシをご覧ください。

神戸大学HP「イベント情報」
20180127パンフレット
2018.01.20 自然と環境 終了しました
篠山市×神戸大学地域連携フォーラム
「自然と環境」領域の一環として、本フォーラムを開催します。 フォーラムでは、神戸大学が篠山市で行っている共同研究や実習、学生活動団体によるボランティア活動などの1年間の活動成果をご紹介します。
詳しくは神戸大学HP「イベント情報」やチラシをご覧ください。

神戸大学HP「イベント情報」
20180120パンフレット
2017.12.22 全体 終了しました
ひょうご神戸プラットフォーム 第3回COC+シンポジウム「地域で育むイノベーション人材 ~新しい挑戦~」
地域で活躍する人材の育成や、大学を核とした地域産業の活性化に向けて、イノベーション人材の育成が注目されています。平成27年度に文部科学省の「地(知)の拠点大学による地方創生推進事業(COC+)」に採択された「地域創生に応える実践力養成ひょうご神戸プラットフォーム事業」においても、イノベーションの創出を課題の一つととらえ、人材育成に取り組もうと励んでいます。 こうしたイノベーション人材の育成については大学のみならず、様々な機関で多様な取組が行われています。今回、大学や自治体などで取り組まれているイノベーション人材育成の動きを共有することで、地域での新たな人材育成の展開を考えることができればと思います。 地域活性化やイノベーション、地域創生などに興味のある自治体や企業、地域の方々など、多数ご参加いただければ幸いです。
プログラム等の詳細はチラシもしくは神戸大学HP「イベント情報」をご覧ください。

神戸大学HP「イベント情報」
20171222パンフレット
2017.11.19 全体 終了しました
講演会「地域を豊かにする相互扶助が生まれるビジネスとは」
神戸大学工学研究科道場「未来社会創造研究会」及び地域連携推進室の主催で、「地域を豊かにする相互扶助が生まれるビジネスとは」を下記の内容で開催します。
プログラム等の詳細はチラシもしくは神戸大学HP「イベント情報」をご覧ください。

神戸大学HP「イベント情報」
20171119パンフレット
2017.10.14 歴史と文化 終了しました
神戸大学・神戸市看護大学・園田学園女子大学 3大学合同報告会
「子育て高齢化対策」領域の一環として、標記の報告会を開催します。
兵庫県は少子高齢化に伴う人口減少が加速しており、地域での子育て支援や高齢化対策は急務となっています。今回、兵庫県内で医療福祉専門職養成課程を有する3大学が連携し、これまで各大学が培ってきた地域社会形成のための教育研究の成果・知見を持ち寄り、情報共有を図ります。 プログラム等の詳細はチラシもしくは神戸大学HP「イベント情報」をご覧ください。

神戸大学HP「イベント情報」
20171014パンフレット
2017.01.29 歴史と文化 終了しました
歴史文化をめぐる地域連携協議会「地域歴史文化をめぐる〈場〉―つながりを生み出す環境づくり―」
「歴史と文化」領域の一環として、標記協議会を開催します。
詳しくは神戸大学HP「イベント情報」やチラシをご覧ください。

神戸大学HP「イベント情報」
20170129パンフレット
2017.01.28 子育て高齢化対策 終了しました
保健学研究科地域連携センター報告会
「子育て高齢化対策」領域の一環として、標記報告会を開催します。
詳しくは神戸大学HP「イベント情報」やチラシをご覧ください。

神戸大学HP「イベント情報」
20170128パンフレット
2017.01.27 全体 終了しました
第2回COC+シンポジウム ~〈地域創生〉を育む環境づくり~
本学では、平成27年度に文部科学省の「地(知)の拠点大学による地方創生推進事業(COC+)」に採択され、関係機関とともに地域の課題解決に資する人材育成と学生の地元定着を目指す事業を進めています。少子高齢化社会を迎える中で、若者や「知」が集まる大学は地域創生の担い手として期待されています。 本学を含むCOC+の参加大学では、アクティブラーニングやゼミの活動で、あるいは課外活動の一環で学生が地域に出ていろいろな活動を行っています。こうした活動は教育研究の学びの場となるとともに、地域活性に様々な効果をもたらすこともあります。今回、地域とともに活動を行っている教育研究の実例発表を聞き、〈地方創生〉を育む環境づくりのヒントにしたいと思います。 学生による地域活動や地域活性に興味のある自治体や企業、地域の方々など多数ご参加いただければ幸いです。
詳しくは神戸大学HP「イベント情報」やチラシをご覧ください。

神戸大学HP「イベント情報」
20170127パンフレット
2017.01.21 自然と環境 終了しました
篠山市× 神戸大学地域連携フォーラム
第11回篠山市× 神戸大学地域連携フォーラムを開催します。 本フォーラムでは、神戸大学が篠山市で実施している共同研究や農業実習、学生活動団体によるボランティア活動などの1年間の活動成果をご紹介します。
プログラム等の詳細はチラシもしくは神戸大学HP「イベント情報」をご覧ください。

神戸大学HP「イベント情報」
20170121パンフレット
2016.12.10 地域社会 終了しました
「安心安全な地域社会」領域 熊本地震復興支援まちづくりシンポジウム-地域社会の復興に向けて-
「安心安全な地域社会」領域の一環として、標記フォーラムを開催します。
本学が取り組んでいる、地(知)の拠点大学による地方創生推進事業(COC+)の「安全安心な地域社会」領域の一環として、熊本地震で被災した方々の生活復興の状況、及びその課題を共有しつつ、住民を主体とした安心安全なまちづくりのあり方について、地域の方とともに考えるため、標記シンポジウムを行います。
プログラム等の詳細はチラシもしくは神戸大学HP「イベント情報」をご覧ください。

神戸大学HP「イベント情報」
20161210パンフレット
2016.11.29 全体 終了しました
公開シンポジウム「『べっぴんさん』の経営学」
現在放送中のNHK連続テレビ小説「べっぴんさん」のヒロインのモデルは、株式会社ファミリア創業者のひとり・坂野惇子さんです。彼女が生まれた翌年の1919年(大正8年)、神戸大学経済経営研究所は神戸高等商業学校・商業研究所として創設され、以来、地域の皆様に支えられ続け、2019年には創立100周年を迎えます。歴史ある当研究所では「べっぴんさん」の病院シーンの撮影も行われました(当日は撮影場所も公開します)。 本シンポジウムでは、「べっぴんさん」推進協議会の取り組み、ファミリア社の経営理念に続き、地域企業に対する金融機関の役割と神戸型ビジネスについて、神戸大学が誇る、日本を代表する地域金融研究者と経営学者がそれぞれ講演します。
プログラム等の詳細はチラシもしくは神戸大学HP「イベント情報」をご覧ください。

神戸大学HP「イベント情報」
20161129パンフレット
2016.11.28 全体 終了しました
工学フォーラム2016 -「もの・こと・ひと・まち」-
工学フォーラム2016では、産(産業界)・学(神戸大)・官(官公庁)・金(金融業界) の情報交換と交流を通じて地域に根ざしたコミュニティーづくりを目指します。世界レベルの研究大学を目指している神戸大学の第一線の研究成果・技術シーズをご紹介させていただくとともに、この機会を大学研究者と産学官の出会いと技術共創の気づきの場とし、新しいビジネスにつながる好循環を創出します。今回の工学フォーラムのキーワードは 「もの・こと・ひと・まち」 です。「もの」 が 「こと」 によって新しい価値を創出し、「ひと」が社会実装して、これまでにない新しい 「まち」 をつくるという想いが込められています。
詳細はチラシもしくは下記URLをご覧ください。

工学フォーラム2016
20161128パンフレット
2016.11.12 歴史と文化 終了しました
地域歴史文化大学フォーラム
「歴史と文化」領域の一環として、標記フォーラムを開催します。
詳しくは、人文学研究科地域連携センターHPをご覧ください。

人文学研究科地域連携センターHP
20161112パンフレット
2016.11.01 お知らせ 終了しました
なりわいカフェ「暮らしとつながる働き方」
なりわいカフェは、「もう一つの就職活動セミナー」として、「はたらくことは、生きること」をコンセプトに「働くこと」や「仕事」を、自由に、気軽に、多様に、話せる場としてスタート。働くこととはどういうことかを考え、企業説明会では出会えない、様々な仕事や働き方をしいるゲストと、「生きざまとして働くこと」すなわち「なりわい」について深く語り合います。

神戸大学HP「イベント情報」
チラシ
2016.10.26 お知らせ 終了しました
ハッカに秘められた巨大商社のDNA ~灘区・鈴木薄荷の過去と今~
神戸にはかつての財閥、三井・三菱にも匹敵するほどの巨大な商社「鈴木商店」がありました。その鈴木商店のハッカ事業を継ぐ老舗企業(鈴木薄荷)が 灘区にあります。また鈴木商店の軌跡をたどる「遥かな海路 巨大商社・鈴木商店が残したもの」が現在、神戸新聞で連載されています。
 今回、大学の立地する地域の企業を知ることで、就活時の職業選択の幅を広げられればと思い、鈴木薄荷の方と神戸新聞社の方をお招きし、本学の研究者を交えてトークセッションを企画しました。
 この機会にぜひ、私たちの大学ある神戸について、“あたま”と“五感”で、もっと感じてみませんか。
 詳しくは大学HP「イベント情報」やチラシをご覧ください。

神戸大学HP「イベント情報」
チラシ
2016.10.15 子育て高齢化対策 終了しました
神戸大学・神戸市看護大学・園田学園女子大学 3大学合同報告会「プラットフォーム」
「子育て高齢化対策」領域の一環として、標記のシンポジウムを開催します。
兵庫県は少子高齢化に伴う人口減少が加速しており、地域での子育て支援や高齢化対策は急務となっています。今回、兵庫県内で医療福祉専門職養成課程を有する3大学が連携し、これまで各大学が培ってきた地域社会形成のための教育研究の成果・知見を持ち寄り、情報共有を図ります。 プログラム等の詳細はチラシもしくは神戸大学HP「イベント情報」をご覧ください。

神戸大学HP「イベント情報」
20161015パンフレット
2016.06.23 歴史と文化 終了しました
大学COC+シンポジウム「地域歴史遺産としての怪異伝承 ~『尼崎百物語』を起点に~」
COC+の「歴史と文化」領域事業の一環として、園田学園女子大学主催で「地域歴史遺産としての怪異伝承 ~『尼崎百物語』を起点に~」が尼崎商工会議所でで開催されます。
詳しくは、下記URLサイトをご覧ください。

園田学園女子大学地域連携機構サイト
20160623パンフレット
2016.03.31 お知らせ
サイトを開設いたしました。
今後、このWebサイトを通じて、取り組みや活動を紹介していきます。
1