令和4年度 第1回ロールモデル交流会
-本音で語る研究者としてキャリアを積み上げていくには-

開催日時

2023年1月18日(水)       
15:00 –17:00

開催場所

眺望館1F V.School 及び
オンライン

参加者 33名 備考

チラシ(日本語)

内容 開会挨拶

講演:
佐藤 春実先生(人間発達環境学研究科)
松花 沙織先生(理学研究科)

コメンテーター 大村 直人理事

質疑応答・ディスカッション

閉会挨拶

レポート

ロールモデル交流会を開催しました
       

 博士課程の学生を含む若手女性研究者の裾野拡大の一環として、「2022 年度第 1 回 ロールモデル交流会 女性研究者と 話そう~自然科学系編~ -本音で語る研究者としてキャリアをつみあげていくには-」をハイブリッド形式(オンライン・ 対面併用)で2023年1月18日(15:00-17:00)に開催した。
   まず、研究者というキャリアパスを考える機会となることを目指して、本学の自然科学系女性教員2名(教授、助教)に、 キャリアに対する考え方、職場や家族、友人、研究仲間との関係作りやその変遷、子育てと研究の両立や今後の研究者生 活などに関してこれまでの経験を踏まえたご講演の後、理事から のコメントを頂いた。その後、参加者からの質疑応答を行い、参 加者相互の交流を行った。
   今後、自然科学系以外の分野も含めて継続してロールモデル交 流会を実施する予定である。  

rolemodel