HOME > イベント > インクルーシブキャンパス・デイズ2025

インクルーシブキャンパス・デイズ2025

テーマ

あなたも、わたしも、みんなでつくる インクルーシブキャンパス

~どんな性・ジェンダーの人も安心できるキャンパスについて考えよう~


本企画では、誰もが安心して個性や能力を発揮できるインクルーシブキャンパスの実現をめざし、映画上映やトークセッション、おしゃべりCafeを各2回開催します。

皆さまのご参加をお待ちしております。

第1回 SOGIESC から多様な性・ジェンダーを考える

映画・トーク 11月20日(木) 17:00~18:30 

「ジェンダーとセクシュアリティ」の授業内で、映画上映とトークセッションを実施します。教職員・学生を問わず、学外の方を含めどなたでも参加できます。

  • 場所:鶴甲第1キャンパス K棟4階 [K401教室]
  • 対象:学生・教職員、一般の方(参加費・申込不要)
  • 映画:『 I Am Here ~私たちは ともに生きている~』監督/浅沼智也
    東京ドキュメンタリー映画祭2020・短編部門 グランプリ受賞作品。トランスジェンダーもそうでない人も、今も昔もずっとともに生きている。自分たちは特別な存在ではない。今、私たちが伝えたいこと。
  • トーク:『ジェンダーとセクシュアリティA』「神戸大学とジェンダー」授業担当者 他

おしゃべりCafe 11月27日(木) 12:00~14:00

より安心で快適なキャンパスにするために、学内の誰もが気軽に参加できる「おしゃべりCafe」を開催します。お弁当や飲み物を持ってきて、映画の感想や大学での生活など皆さんで楽しく話しましょう! なお、開催時間内は入退室自由です。

※この企画は、「神戸大学ダイバーシティ推進宣言」および「神戸大学における多様な性・ジェンダーに関する基本方針とガイドライン」の趣旨を踏まえ、実施するものです。

  • ダイバーシティ研究環境実現イニシアティブ(先端型)
  • 神戸大学ユネスコチェア