大学・機関等名 | 学部等名 | 協定種別 | 関連部局 | 締結更新日 |
---|---|---|---|---|
元智大学 | 理学院 | 部局間協定 | 工学部、工学研究科、科学技術イノベーション研究科、先端バイオ工学研究センター | 2020.02.10 |
学生交流細則 | 工学部、工学研究科、科学技術イノベーション研究科 | 2020.02.10 | ||
国立彰化師範大学 | 理学院 | 部局間協定 | システム情報学研究科 | 2020.06.16 |
学生交流細則 | システム情報学研究科 | 2020.06.16 | ||
国立清華大学 | 大学間協定 | 2017.07.11 | ||
工学院、原子科学院、電機情報学院 | 学生交流細則 | 工学部、工学研究科、システム情報学研究科 | 2017.08.08 | |
国立成功大学 | 大学間協定 | 2016.09.29 | ||
学生交流細則 | 全学 | 2019.02.15 | ||
工学院 | 学生交流細則 | 工学部、工学研究科 | 2017.08.24 | |
国立政治大学 | 大学間協定 | 2017.07.21 | ||
学生交流細則 | 全学 | 2017.07.21 | ||
法学院 | 部局間協定 | 法学部、法学研究科 | 2010.10.28 | |
学生交流細則 | 法学部、法学研究科 | 2010.10.28 | 国立台北大学 | 部局間協定 | 法学部、法学研究科 | 2009.07.01 |
学生交流細則 | 法学部、法学研究科 | 2009.07.01 | ||
国立台湾海洋大学 | 大学間協定 | 2003.10.01 | ||
学生交流細則 | 海事科学部、海事科学研究科 | 2003.10.01 | ||
国立台湾科技大学 | 高等膜物質研究センター | 部局間協定 | 先端膜工学研究センター | 2023.03.07 |
工程学院 | 部局間協定 | 工学部、工学研究科、システム情報学研究科 | 2020.01.13 | |
学生交流細則 | 工学部、工学研究科、システム情報学研究科 | 2020.01.13 | ||
国立台湾大学 | 大学間協定 | 2002.02.27 | ||
学生交流細則 | 全学※※ | 2019.07.10 | ||
管理学院 | 学生交流細則 | 経営学研究科 | 2023.08.18 | |
工学院 | 学生交流細則 | 工学部、工学研究科 | 2015.11.26 | |
学生交流細則(DD) | 工学研究科 | 2020.05.26 | ||
社会科学院 | 学生交流細則 | 経済学部、経済学研究科 | 2015.03.17 | |
国立高雄科技大学 | 海事学院、海洋商務学院 | 部局間協定 | 海事科学部、海事科学研究科 | 2010.04.14 |
学生交流細則 | 海事科学部、海事科学研究科 | 2010.04.14 | ||
国立高雄大学 | 工学院 | 部局間協定 | 工学部、工学研究科 | 2019.11.04 |
学生交流細則 | 工学部、工学研究科 | 2019.11.04 | ||
国立中興大学 | 電気工学科 | 部局間協定 | 海事科学研究科、海事科学部 | 2020.05.19 |
台北医学大学 | 大学間協定 | 2015.05.20 | ||
医学部 | 学生交流細則 | 医学研究科、医学部 | 2015.05.20 | |
看護学部 | 学生交流細則 | 医学部、保健学研究科 | 2017.06.23 | |
高雄医学大学 | 医学院 | 部局間協定 | 医学研究科、医学部 | 2016.03.09 |
学生交流細則 | 医学研究科、医学部 | 2016.03.09 | ||
中央研究院 | 大学間協定 | 2016.07.27 | ||
経済研究所 | 部局間協定 | 経済経営研究所 | 2007.07.13 | |
法律学研究所 | 部局間協定 | 法学研究科 | 2025.02.21 | |
中原大学 | 膜技術研究開発センター | 部局間協定 | 先端膜工学研究センター | 2024.01.10 |
中国文化大学 | 東アジア人文社会科学研究院 | 部局間協定 | 人文学研究科、文学部 | 2020.03.04 |
長庚大学 | 持続可能エネルギー技術センター | 部局間協定 | 先端膜工学研究センター | 2025.03.06 |
工学部 | 部局間協定 | 工学部、工学研究科 | 2025.04.08 | 東呉大学 | 大学間協定 | 2017.02.20 |
法学院 | 学生交流細則 | 法学部、法学研究科 | 2017.10.16 | |
DD:ダブルディグリープログラム ※学生交流細則を含む学術交流協定 ※※一部の分野では学生交流を実施していない場合があります |
Copyright © Kobe University. All Rights Reserved.