KOBE UNIVERSITYEURAXESS JAPAN

EURAXESS Japanは、欧州委員会による取組のひとつで、日本の研究者と欧州の結びつきを支援するために、
研究資金、研究キャリア、モビリティ、コラボレーションに関する情報提供やイベントの開催を行っています。
神戸大学は、2020年より、EURAXESS Japanが実施する日欧研究者交流にかかる業務を支援しています。

- 2024.07.01
- 7月23日(火)「WORKSHOP IN TOKYO! GRANTS IN PRACTICE: MSCA Postdoctoral Fellowships」の開催
「WORKSHOP IN TOKYO! GRANTS IN PRACTICE: MSCA Postdoctoral Fellowships」を開催します。詳細はこちらからご確認ください。 - 2023.12.04
- 12月14日(木)EURAXESS Japanの恒例イベント「European Research Day 2023」の開催
EURAXSESS Japanでは、EUの研究・イノベーションに関する情報・ネットワーキングイベント「European Research Day 2023」を開催します。詳細はこちらからご確認ください。 - 2023.11.27
- 11月29日(水)ウェビナー「MSCA Staff Exchanges - Research and innovation projects with Europe (Japan Info Session)」の開催
EURAXESS Japanでは、EUの学術交流プログラム「MSCAスタッフ・エクスチェンジ」の概要を説明するウェビナーを開催します。詳細はこちらからご確認ください。 - 2023.11.13
- 11月22日(水)ウェビナー「INNOVATION DAY WEBINAR: "Semiconductor Research and Innovation: EU, India and Japan Perspectives"」の開催
EURAXESS Japanでは、EU・日本・インドの半導体研究とイノベーションに関するウェビナーを開催します。詳細はこちらからご確認ください。 - 2023.10.13
- 10月24日(火)ハイブリッド型セミナー「HORIZON EUROPE GRANTS: MSCA Doctoral Networks」の開催
EURAXESS Japanでは、EUのフェローシッププログラム「MSCA博士課程ネットワーク」の概要を説明するセミナーを開催します。詳細はこちらからご確認ください。 - 2023.08.21
- 9月6日(水)ウェビナー「EMPOWERMENT of FEMALE RESEARCHERS: DIVERSITY in EU and JAPAN Perspectives」の開催
EURAXESS Japanは国立研究開発法人科学技術振興機構(JST)と共同で、多様性と女性研究者のエンパワメントをテーマにしたウェビナーを開催します。詳細はこちらからご確認ください。 - 2023.07.12
- 7月26日(水)EURAXESS Japanの恒例イベント「European Researchers’ Night Japan 2023」の開催
EURAXSESS Japanでは、神戸大学国際連携推進機構と共催で、神戸大学で活躍する欧州の研究者が一堂に会する「European Researchers’ Night Japan 2023」を開催します。詳細はこちらからご確認ください。 - 2023.07.25
-
【締切6月30日】学生・若手研究者等による3分間のプレゼンテーション競技会「Falling Walls Lab Tokyo 2023」(2023年7月25日オンライン実施)の発表者を募集しています。詳細はこちらからご確認ください。
- 2023.06.29
-
6月29日(木)ウェビナー「EURAXESS Japan Shinkansen Roadshow さいたま市とバイエルン州の産業クラスター連携とその可能性」の開催
日本とEUの間にある多様な連携のノウハウと展望を発信するウェビナー「EURAXESS Japan Shinkansen Roadshow」を開催します。詳細はこちらからご確認ください。 - 2023.06.27
-
6月27日(火)ウェビナー「Research Integrity and Open Research – Benefits and Real-World Impact」の開催
EURAXESS JapanとTaylor & Francisは共同で、学術書発刊を考えている研究者を対象にしたウェビナーを開催します。詳細はこちらからご確認ください。 - 2023.06.22
-
6月22日(木)ウェビナー「EURAXESS Japan Shinkansen Roadshow 浜松・テューリンゲン光学産業クラスター連携:過去、現在、未来」の開催
日本とEUの間にある多様な連携のノウハウと展望を発信するウェビナー「EURAXESS Japan Shinkansen Roadshow」を開催します。詳細はこちらからご確認ください。 - 2023.05.24
-
5月24日(水)パネルディスカッション「HYDROGEN STRATEGY: EU and JAPAN Perspectives」のご案内
EURAXSESS Japanでは、フリードリッヒ・エバート財団の協力の下、ハイブリッド形式のパネルディスカッション「HYDROGEN STRATEGY: EU and JAPAN Perspectives」を開催します。詳細はこちらからご確認ください。 - 2023.05.16
-
5月18日(木)ウェビナー「MSCA Postdoctoral Fellowships: Write a Successful Application!」のご案内
EURAXSESS Japanでは、マリーキュリーアクション(MSCA)ポスドクフェローシップの申請書作成に関するウェビナー「MSCA Postdoctoral Fellowships: Write a Successful Application!」を開催します。詳細はこちらからご確認ください。 - 2022.12.13
-
12月15日(木)EURAXESS Japanの恒例イベント「European Researchers’ Night Japan 2022」のご案内
EURAXSESS Japanでは、日本で活躍するEUの研究者・実務家・専門家が一堂に会する「European Researchers’ Night Japan 2022」を開催します。詳細は詳細はこちらからご確認ください。 - 2022.12.06
-
12月14日(水)ウェビナー「EURAXESS Rickshaw Roadshow 北欧・日本間の科学イノベーション協力の機会と展望」の開催
日本とEUの間にある多様な連携のノウハウと展望を発信するウェビナー「EURAXESS Rickshaw Roadshow Kanto II」を開催します。詳細はこちらからご確認ください。 - 2022.10.13
- 10月19-21日EURAXESS Japanの恒例イベント「European Research Days Japan 2022」のご案内
EURAXSESS Japanでは、日本で活躍するEUの研究者・実務家・専門家が一堂に会する「European Research Days Japan 2022」を開催します。詳細はこちらからご確認ください。 - 2022.10.07
- 10月13日(木)ウェビナー「ERC Webinar for Researchers from Japan, Singapore & South Korea」のご案内
EURAXSESS Worldwideの3つのハブ(日本、シンガポール、韓国)共同で、ERC(欧州研究会議)の助成金をテーマにしたウェビナーを実施します。詳細はこちらからご確認ください。 - 2022.07.06
- 7月20日(水)ウェビナー「From Academia to Industry: Startups and Patents, Best Practices and Know-how」のご案内
EURAXSESS Japanと日欧産業協力センターでは、学術界から産業界へのキャリア転換をテーマにしたウェビナーを実施します。詳細はこちらからご確認ください。 - 2022.06.06
- 【締切7月14日】学生・若手研究者等による3分間のプレゼンテーション競技会「Falling Walls Lab Tokyo」(2022年7月26日オンライン実施)の発表者を募集しています。詳細はこちらからご確認ください。
- 2022.06.03
- 6月7日(火)ウェビナー「MSCA Postdoctoral Fellowships: Practical Hints and Tips for a Successful Application」のご案内
EURAXSESS Japanでは、マリーキュリー・アクション(MSCA)のポスドクフェローシップについて紹介するウェビナーを実施します。詳細はこちらからご確認ください。 - 2022.05.20
- 5月24日(火)ウェビナー「The European Joint Programme "EJP SOIL - Towards climate-smart sustainable management of agricultural soils"」のご案内
欧州共同研究プログラム(EJP:European Joint Programme)では持続可能な農業土壌管理分野をテーマにした共同研究公募の概要を紹介するウェビナーを実施します。詳細はこちらからご確認ください。 - 2022.03.31
- 3月31日(木)ウェビナー「EXPLORING THE JAPANESE MARKET AND ITS BUSINESS OPPORTUNITIES」のご案内
フランスの産業クラスターAlpha-RLHでは、ウェビナー「EXPLORING THE JAPANESE MARKET AND ITS BUSINESS OPPORTUNITIES」を開催します。詳細はこちらからご確認ください。 - 2022.02.07
- 2月14日(月)ウェビナー「Italy-Japan nanotechnology approaches to therapies and regenerative medicine」のご案内
駐日イタリア大使館では、イタリアと日本のナノ医療の展開を議論するウェビナーを実施します。詳細はこちらからご確認ください。 - 2022.02.07
- 2月8日(火)-11日(金)「EU Industry Days」のご案内
毎年恒例の欧州産業イベント「EU Industry Days」が開催されます。詳細はこちらからご確認ください。 - 2022.01.18
- 1月26日(水)ウェビナー「EURAXESS Rickshaw Roadshow Kanto」の開催
関東地方とEUの間にある多様な連携のノウハウと展望を発信するウェビナー「EURAXESS Rickshaw Roadshow Kanto」を開催します。詳細はこちらからご確認ください。 - 2021.12.20
- 12月22日(水)ウェビナー「EURAXESS Me‽ 26th Lap」の開催
多様なキャリア段階にある研究者が専門分野を紹介するウェビナー「EURAXESS Me‽ 26th Lap」を開催します。詳細はこちらからご確認ください。 - 2021.12.15
- 12月16日(木)、日欧産業協力センター・EURAXESS Japanジョイントウェビナー「EU-JAPAN INNOVATION DAY: 宇宙産業の可能性と課題」を開催します。詳細はこちらからご確認ください。
- 2021.12.10
- 12月15日(水)ウェビナー「EURAXESS Rickshaw Roadshow Kyushu」の開催
九州とEUの間にある多様な連携のノウハウと展望を発信するウェビナー「EURAXESS Rickshaw Roadshow Kyushu」を開催します。詳細はこちらからご確認ください。 - 2021.12.06
- 12月6日(月)ウェビナー「EURAXESS Me‽ 25th Lap」の開催
多様なキャリア段階にある研究者が専門分野を紹介するウェビナー「EURAXESS Me‽ 25th Lap」を開催します。詳細はこちらからご確認ください。 - 2021.12.03
- 12月10日(金)ウェビナー「Publishing Your Book with Routledge in Social Science and Humanities」の開催
EURAXESS JapanとRoutledgeは共同で、文系分野の学術書発刊を考えている研究者向けのウェビナーを開催します。詳細はこちらからご確認ください。 - 2021.12.03
- 12月7-9日ウェビナー「EUROPEAN RESEARCH DAYS」の開催
詳細はこちらからご確認ください。 - 2021.11.26
- 12月1日(水)ウェビナー「EURAXESS Me‽ 24th Lap」の開催
多様なキャリア段階にある研究者が専門分野を紹介するウェビナー「EURAXESS Me‽ 24th Lap」を開催します。詳細はこちらからご確認ください。 - 2021.11.26
- 11月30日(火)ウェビナー「EUROPEAN RESEARCHERS' NIGHT - Fukushima Reflections A Decade On」の開催
詳細はこちらからご確認ください。 - 2021.11.12
- 2021年11月25-26日「第5回日欧GNSS官民ラウンドテーブル」の開催
詳細はこちらからご確認ください。 - 2021.11.12
- 2021年11月24‐25日「European Innovation Council Summit 2021」の開催
詳細はこちらからご確認ください。 - 2021.11.12
- 2021年11月22‐26日「2021 EU Conference on modelling for policy support」の開催
詳細はこちらからご確認ください。 - 2021.11.12
- 2021年11月15‐19日「German Innovation Week. Think. Create. Innovate.」のご紹介
詳細はこちらからご確認ください。 - 2021.11.02
- 11月8日(月)ウェビナー「EURAXESS Rickshaw Roadshow Hokkaido」の開催
日本とEUの間にある多様な連携のノウハウと展望を発信するウェビナー「EURAXESS Rickshaw Roadshow Hokkaido」を開催します。詳細はこちらからご確認ください。 - 2021.10.25
- 10月28日(木)ウェビナー「EURAXESS Rickshaw Roadshow Tohoku」の開催
日本とEUの間にある多様な連携のノウハウと展望を発信するウェビナー「EURAXESS Rickshaw Roadshow Tohoku」を開催します。詳細はこちらからご確認ください。 - 2021.10.13
- 日欧オンライン会議「都市、地域、クラスター:ゼロカーボンへの道」(2021年10月26日(火)・27日(水)開催)実施のご案内
日欧産業協力センターでは、日欧間の気候変動対策に関する貿易・産業・経済協力を支援するためのイベントを実施します。詳細はこちらからご確認ください。 - 2021.10.1
- 10月4日(月)ウェビナー「Getting your first (or next) academic book published - Tips for engineering researchers」」の開催
EURAXESS JapanとTaylor&Francisは共同で、理系分野の学術書発刊を考えている研究者向けのウェビナーを開催します。詳細はこちらからご確認ください。 - 2021.10.1
- 10月1日(金)ウェビナー「European Research Council (ERC): Grants for Top Researchers from Anywhere in the World」」の開催
欧州研究会議(ERC)とEURAXESSは、ERCの研究助成金の基本情報を紹介するウェビナーを開催します。詳細はこちらからご確認ください。 - 2021.9.16
- 9月16日(木)ウェビナー「EURAXESS Me‽ 21th Lap」の開催
多様なキャリア段階にある研究者が専門分野を紹介するウェビナー「EURAXESS Me‽ 21th Lap」を開催します。詳細はこちらからご確認ください。 - 2021.8.25
- 9月7日(火)ウェビナー「Winning Projects: Horizon2020-SICORP Biofuel Call」の開催
Horizon 2020とJSTの国際共同研究公募に採択された3つのプロジェクトを紹介するウェビナーを実施します。詳細はこちらからご確認ください。 - 2021.8.25
- 9月6日(月)ウェビナー「ERC Grant Competitions 2022」の開催
欧州研究会議(ERC)では、2022年の助成に関するウェビナーを実施します。詳細はこちらからご確認ください。 - 2021.8.25
- 8月25日(水)ウェビナー「EURAXESS Me‽ 20th Lap」の開催
多様なキャリア段階にある研究者が専門分野を紹介するウェビナー「EURAXESS Me‽ 20th Lap」を開催します。詳細はこちらからご確認ください。 - 2021.8.17
- 8月17日(火)ウェビナー「EURAXESS Me‽ 19th Lap」の開催
多様なキャリア段階にある研究者が専門分野を紹介するウェビナー「EURAXESS Me‽ 19th Lap」を開催します。詳細はこちらからご確認ください。 - 2021.8.6
- 8月9日(月)ウェビナー「Meet Your Science #4」の開催
EURAXESS Japanでは8月9日(月)11:00-11:30、駐日ノルウェー大使館のマリアンネ S. ベルグ氏(科学技術・高等教育参事官)をゲストに招き、ウェビナー「Meet Your Science #4」を開催します。
詳細はこちらからご確認ください。 - 2021.7.29
- 若手研究者等による3分間のプレゼンテーション競技会「Falling Walls Lab Tokyo」(9月29日)の発表者を募集しています。詳細はこちらからご確認ください。
- 2021.7.29
- 8月10日(火)ウェビナー「Practical Pointers for Developing Your MSCA Postdoctoral Fellowship Proposal」の開催
詳細及び参加方法はこちらからご確認ください。 - 2021.7.21
- EURAXESS Japanでは7月26日(月)17:00-19:00に、ウェビナー「HORIZON EUROPE CALLS INFO DAY JAPAN」を開催します。詳細はこちらからご確認ください。
- 2021.7.15
- 7月15日(木)ウェビナー「Meet Your Science #2」の開催
EURAXESS Japanでは7月15日(木)14:00-14:30に、駐日ドイツ連邦共和国大使館のローター・メニケン氏(科学技術担当参事官)をゲストに招き、ウェビナー「Meet Your Science #2」を開催します。詳細はこちらからご確認ください。 - 2021.7.9
- 7月12日(月)ウェビナー「EURAXESS Me‽ 18th Lap」の開催
多様なキャリア段階にある研究者が専門分野を紹介するウェビナー「EURAXESS Me‽ 18th Lap」を開催します。詳細はこちらからご確認ください。 - 2021.7.1
- 7月5日(月)ウェビナー「EURAXESS Me‽ 17th Lap」の開催
多様なキャリア段階にある研究者が専門分野を紹介するウェビナー「EURAXESS Me‽ 17th Lap」を開催します。詳細はこちらからご確認ください。 - 2021.6.24
- 若手研究者のプレゼン競技会「Falling Walls Lab SENDAI」が2021年8月31日に開催されます。
詳細はこちらからご確認ください。 - 2021.6.24
- EUの研究支援開発枠組み「ホライズン・ヨーロッパ」のワークプログラム2021-2022が公表され、初の公募が2021年6月22日に開始されます。欧州委員会は、ヘルス、グリーン、デジタル関連の研究促進のために、同ワークプログラムに約147億ユーロを充てる見込みです。
詳細はこちらをご覧ください。 - 2021.6.24
- 6月28日(月)ウェビナー「Meet Your Science #1」の開催
EURAXESS Japanでは6月28日14:30-15:00に、駐日EU代表部のゲディミナス・ラマナウスカス科学・イノベーション・デジタル・その他EU政策部部長/一等参事官 をゲストに招き、ウェビナー「Meet Your Science #1」を開催します。
詳細はこちらからご確認ください。 - 2021.3.4
- ウェビナー「EURAXESS Me‽ 15th Lap」が開催されます。(3/4) 詳細及び参加方法はこちらからご確認ください。
- 2021.2.3
- ウェビナー「EURAXESS Me‽ 14th Lap」が開催されます。(2/4)
詳細及び参加方法はこちらからご確認ください。 - 2020.12.11
- 欧州研究会議(ERC)との共催ウェビナー「Advancing your Research Career in Europe」が開催されます。(12/11)
詳細及び参加方法はこちらからご確認ください。 - 2020.11.30
- ウェビナー「EURAXESS
Me‽ 13th Lap」が開催されます。 (12/2)
参加を希望される方はこちらからご登録ください。 - 2020.11.17
- ウェビナー「Showcasing EU-JAPAN
Mobility/EUと日本のモビリティ」が開催されます。(11/18)
参加を希望される方はこちらからご登録ください。 - 2020.11.9
- Xinyi
Yang氏、Jonas K. H. Fischer氏によるウェビナー「FALLING WALLS LAB SENDAI 2020 WINNERS
SESSION」が開催されます。(11/9)
参加を希望される方はこちらからご登録ください。 - 2020.10.21
- Katie Peace氏によるウェビナー「Publishing in Academic
Books」が開催されます。(10/29)
参加を希望される方はこちらからご登録ください。 - 2020.10.20
- Victoria Babbit氏によるウェビナー「Publishing in Academic
Journals」が開催されます。(10/22)
参加を希望される方はこちらからご登録ください。 - 2020.10.20
- ウェビナー「EURAXESS
Me‽ 10th Lap」が開催されます。(10/21)
参加を希望される方はこちらからご登録ください。 - 2020.10.16
- 駐日欧州連合代表部主催「欧州留学フェア2020」ウェビナーシリーズにおいて、EU助成金制度の紹介(研究者向け)が行われます。(11/16)
参加を希望される方はこちらからご登録ください。(受付は終了しました)
その他の「欧州留学フェア2020」のウェビナーリストはこちらからご確認いただけます。
- お問い合わせ