KU-netは、卒業生、在学生並びに教職員(退職された方を含みます)が相互に学び、交流することによって豊かな人生を築かれることをお手伝いすることを目的としています。
神戸大学校友会、同窓会、クラブOBOG会など様々な卒業生団体がKU-netを利用し、卒業生のタテとヨコの接点拡大による活動を通して神戸大学ブランド価値向上に繋がることを期待しています。
「OBOG訪問」機能を利用して、在学生は社会で活躍している卒業生にOBOG訪問を申し込むことができます。
退職された方もご登録いただけますので、教職員同士の交流の場として是非ご利用ください。
ご利用される場合は、「利用登録」が必要となります。
下記の画像をクリックするとPDFファイルが開きます。
卒業生のうち教職員でもある皆様は、卒業生/在学生名簿だけでなく、教職員名簿も閲覧できます。
OBOG訪問や私書箱など、KU-Net内で閲覧できる個人情報に関しまして、それぞれの利用者が十分注意してお取り扱いいただきますよう、よろしくお願いいたします。
また、「利用規約」 や「プライバシーポリシー」 にも詳細を記しておりますので、ご参照ください。
2022年4月の神戸大学「生涯メールアドレス」の導入に伴い、在学生、卒業生(2020年4月以降の卒業生)及び現職の教職員の方は、生涯メールアドレス(XXXXXXXX@gsuite.kobe-u.ac.jp)でご登録をお願いします。
卒業生及び退職教職員(2020年3月までに卒業又は離職された方)の方は、現在利用されているメールアドレスで登録が可能ですが、携帯電話会社が提供しているメールアドレスではなく、PCでお使いのメールアドレスでご登録ください。
なお、生涯メールアドレスの取得も可能です。生涯メールアドレスの詳細は、神戸大学「生涯メールアドレス」についてをご覧ください。