○神戸大学大学院保健学研究科規則
平成20年3月18日制定
見出しXSLT
第1条 趣旨
第1項
第2条 課程
第1項
第2項
第3条 専攻及び領域等
第1項
第2項
第4条 研究科における教育研究上の目的
第1項
第5条 CNSコース
第1項
第5条の2 保健師コース
第1項
第5条の3 助産師コース
第1項
第5条の4 ICHS
第1項
第5条の5 デジタル医工創成学コース
第1項
第5条の6 がんプロフェッショナル(がん看護)養成コース
第1項
第5条の7 ウェルビーイング教育プログラム(発達・保健)コース
第1項
第6条 研究科長
第1項
第2項
第6条の2 副研究科長
第1項
第2項
第3項
第7条 前期課程の入学資格
第1項
第1号
第2号
第3号
第4号
第5号
第6号
第7号
第8号
第9号
第10号
第8条 前期課程への早期入学
第1項
第1号
第2号
第3号
第4号
第9条 後期課程の入学資格
第1項
第1号
第2号
第3号
第4号
第5号
第6号
第7号
第8号
第10条 進学
第1項
第11条 選考方法
第1項
第12条 転入学
第1項
第2項
第13条 再入学
第1項
第2項
第14条 教育方法
第1項
第15条 教育方法の特例
第1項
第16条 授業科目及び単位数
第1項
第17条 単位の基準
第1項
第1号
第2号
第18条 指導教員
第1項
第19条 前期課程の履修要件
第1項
第1号
第2号
第20条 後期課程の履修要件
第1項
第1号
第2号
第21条 CNSコースの履修要件
第1項
第21条の2 保健師コースの履修要件
第1項
第21条の3 助産師コースの履修要件
第1項
第21条の4 ICHSの履修要件
第1項
第2項
第21条の5 デジタル医工創成学コースの履修要件
第1項
第1号
第2号
第3号
第4号
第21条の6 がんプロフェッショナル(がん看護)養成コースの履修要件
第1項
第1号
第2号
第3号
第2項
第1号
第2号
第3号
第21条の7 ウェルビーイング教育プログラム(発達・保健)コースの履修要件
第1項
第1号
第2号
第3号
第22条 授業科目の履修
第1項
第2項
第3項
第4項
第1号
第2号
第23条 他大学大学院の授業科目の履修
第1項
第2項
第3項
第23条の2 休学期間中に外国の大学院において履修した授業科目の単位の取扱い
第1項
第2項
第3項
第24条 入学前の既修得単位の認定
第1項
第2項
第3項
第25条 他研究科,他大学大学院等の研究指導
第1項
第2項
第26条 留学
第1項
第2項
第27条 休学
第1項
第2項
第3項
第28条 単位の授与
第1項
第2項
第29条 学位論文審査及び最終試験
第1項
第29条の2 成績評価基準
第1項
第30条 前期課程の修了要件
第1項
第2項
第3項
第31条 後期課程の修了要件
第1項
第32条 課程修了の認定
第1項
第33条 長期にわたる教育課程の履修
第1項
第2項
第34条 学位の授与
第1項
第2項
第35条 特別聴講学生
第1項
第2項
第36条 特別研究学生
第1項
第2項
第37条 科目等履修生
第1項
第2項
第38条 研究生
第1項
第2項
第3項
第39条 雑則
第1項
附則
第1項
附則(平成21年3月31日)
第1項
附則(平成23年3月29日)
第1項
第2項
附則(平成24年3月21日)
第1項
第2項
第3項
附則(平成25年3月27日)
第1項
第2項
第3項
附則(平成26年3月26日)
第1項
第2項
附則(平成26年8月1日)
第1項
附則(平成27年3月31日)
第1項
附則(平成28年3月31日)
第1項
第2項
附則(平成29年3月31日)
第1項
第2項
附則(平成30年3月30日)
第1項
第2項
附則(平成31年3月29日)
第1項
第2項
附則(令和2年3月31日)
第1項
附則(令和2年12月1日)
第1項
附則(令和3年3月31日)
第1項
第2項
附則(令和4年3月31日)
第1項
第2項
附則(令和5年3月31日)
第1項
第2項
附則(令和6年3月8日)
第1項
第2項
附則(令和6年3月29日)
第1項
第2項
別表第1 領域及び分野(第3条関係)
[表]
別表第2 前期課程の授業科目及び単位数
[表]
別表第3 後期課程の授業科目及び単位数
[表]