○神戸大学バリュースクール規則
(令和2年3月24日制定) |
|
(趣旨)
第1条 この規則は,国立大学法人神戸大学学則(平成16年4月1日制定)第8条の4第3項の規定に基づき,神戸大学バリュースクール(以下「バリュースクール」という。)の組織及び運営について定めるものとする。
(目的)
第2条 バリュースクールは,神戸大学における全学横断組織として価値の創発及び設計に資する人材を育成するとともに,価値の創造に関する研究を促進することを目的とする。
(バリュースクール長)
第3条 バリュースクールにバリュースクール長を置き,バリュースクール長の選考は,神戸大学における組織の長の選考に関する規則(令和5年3月28日制定)に基づくものとする。
2 バリュースクール長は,バリュースクールの業務を掌理する。
(副バリュースクール長)
第4条 バリュースクールに,副バリュースクール長を置くことができる。
(部門)
第5条 バリュースクールに次に掲げる部門を置く。
(1) 価値創発部門
(2) 価値設計部門
(運営委員会)
第6条 バリュースクールに,その重要事項を審議するため,神戸大学バリュースクール運営委員会(以下「運営委員会」という。)を置く。
2 運営委員会の組織及び運営に関し必要な事項は,別に定める。
(雑則)
第7条 この規則に定めるもののほか,バリュースクールの運営に関し必要な事項は,バリュースクール長が定める。
附 則
この規則は,令和2年4月1日から施行する。
附 則(令和3年6月29日)
|
この規則は,令和3年7月1日から施行し,改正後の神戸大学バリュースクール規則の規定は,令和3年6月30日において在任するバリュースクール長の後任者から適用する。
附 則(令和3年12月21日)
|
この規則は,令和4年1月1日から施行する。
附 則(令和5年3月31日)
|
この規則は,令和5年4月1日から施行する。