○神戸大学学位規程人文学研究科細則
(平成19年3月30日制定)
改正
平成21年3月31日
平成27年3月31日
令和3年1月29日
(趣旨)
第1条 この細則は,神戸大学学位規程(平成16年4月1日制定。以下「規程」という。)第24条の規定に基づき,神戸大学大学院人文学研究科(以下「研究科」という。)において規程の施行に必要な事項を定めるものとする。
(修士論文の提出期限及び論文題目の届出)
第2条 規程第7条第1項に規定する修士論文又は特定の課題についての研究の成果(以下「修士論文等」という。)の提出期限は,1月16日とする。ただし,指導教員の認める理由により期限内に修士論文等を提出しなかった者及び修士論文等の審査に合格しなかった者は,次年度の7月15日までに修士論文等を提出することができる。提出締切日が休日に当たるときは,その翌日とする。
2 修士論文等を提出しようとする者は,前項に定める修士論文等提出期限の2か月前までに指導教員の承認を経て,修士論文等の題目を神戸大学大学院人文学研究科長(以下「研究科長」という。)に届出なければならない。
3 修士論文は,日本文の場合400字詰原稿用紙100枚程度,欧文の場合タイプ用紙1行おき50枚程度のものとする。
(博士論文の提出)
第3条 規程第7条第1項に規定する博士論文の提出期間は,7月1日から7月10日まで,及び12月1日から12月10日までとする。
2 規程第10条第1項及び第13条第1項に規定する学位論文は,随時提出することができる。
(修士論文の審査委員)
第4条 規程第8条第2項及び第3項に規定する修士論文の審査委員は,指導教員を含め3人とする。
2 前項の審査委員のうち1人は,常勤の講師又は助教をもって充てることができる。
(博士論文の審査委員)
第5条 規程第8条第1項及び第3項に規定する博士論文の審査委員の人数は,あわせて3人以上とする。
(最終試験及び試験の実施期日)
第6条 規程第9条に規定する最終試験は,神戸大学大学院人文学研究科教授会(以下「教授会」という。)の定めるところによる。
(雑則)
第7条 この細則に定めるもののほか,必要な事項は,教授会の議を経て,研究科長が定める。
附 則
この細則は,平成19年4月1日から施行する。
附 則(平成21年3月31日)
この細則は,平成21年4月1日から施行する。
附 則(平成27年3月31日)
この細則は,平成27年4月1日から施行する。
附 則(令和3年1月29日)
この細則は,令和3年4月1日から施行する。