○神戸大学経済経営研究所規則
(平成16年4月1日制定) |
|
(趣旨)
第1条 この規則は,国立大学法人神戸大学学則(平成16年4月1日制定。以下「学則」という。)第6条第3項の規定に基づき,神戸大学経済経営研究所(以下「研究所」という。)の組織及び運営について定めるものとする。
(目的)
第2条 経済経営研究所は,経済及び経営に関する総合研究を行うことを目的とする。
(事業)
第3条 研究所は,前条の目的を達成するため,次の事業を行う。
(1) 経済・経営に関する研究・調査
(2) 経済・経営に関する資料の収集・整理
(3) 研究成果の刊行
(4) その他適当と認めた事業
(教授会)
第4条 研究所の重要事項については,教授会において審議する。
(所長)
第5条 研究所に,研究所長を置く。
2 研究所長は,研究所に関する事項を総括する。
(副所長)
第6条 研究所に副所長2人を置く。
2 副所長は,研究所長の職務を補佐する。
3 副所長の選考に関し必要な事項は,別に定める。
(研究部及び研究部門)
第7条 研究所に研究部を置く。
2 研究部に次の研究部門を置く。
(1) グローバル経済
(2) 企業競争力
(3) 企業情報
(4) グローバル金融
第8条 削除
(共同研究推進室)
第9条 研究所に共同研究推進室を置く。
2 共同研究推進室は,研究所における共同研究の推進及び支援に関する業務を行う。
3 共同研究推進室の組織及び運営に関する事項は,別に定める。
第10条 削除
(機械計算室)
第10条の2 研究所に,研究所の事業遂行のための計算及び情報処理業務を行うため,機械計算室を置く。
2 機械計算室に関する事項は,別に定める。
(雑則)
第11条 この規則に定めるもののほか,必要な事項は,教授会の議を経て,研究所長が定める。
附 則
この規則は,平成16年4月1日から施行する。
附 則(平成17年3月17日)
|
この規則は,平成17年4月1日から施行する。
附 則(平成22年3月23日)
|
この規則は,平成22年4月1日から施行する。
附 則(平成27年3月31日)
|
この規則は,平成27年4月1日から施行する。
附 則(平成29年3月21日)
|
この規則は,平成29年4月1日から施行する。
附 則(令和7年5月28日)
|
この規則は,令和7年6月1日から施行する。