〜平成21年度の工学部オープンキャンパスについてのご案内〜
日時:平成21年8月7日(金)
(午前) 9:30〜12:30 機械工学科、情報知能工学科
(午後)13:30〜16:30 建築学科、市民工学科、電気電子工学科、
応用化学科
会場:神戸大学工学部
●プログラム
各学科の紹介
1)各学科の教育・研究内容紹介
2)模擬講義、模擬実験等
3)オープンラボ、在学生との懇談会等
●各学科の定員及びテーマ
建築学科(定員300人):建築の卵
市民工学科(定員150人):市民の視点から環境を守る・くらしを守る
電気電子工学科(定員200人):ナノテク・情報・エネルギー−電気を全部見てみよう
機械工学科(定員300人):体験しよう!メカライフ
応用化学科(定員250人):夢・化学−21 化学への招待
情報知能工学科(定員200人):情報知能は未来を創る
●申込方法
パソコンや携帯電話を使って、次のウェブサイトからお申込み下さい。
申込期間は7月1日(水)〜7月24日(金)までです。
http://daigakujc.jp/kobe-u/
*各学科定員を設けていますので、早めにお申し込みください。
●申込期間
受付開始:7月1日(火)
受付締切:7月24日(金)
●会場への交通機関
阪急「六甲」、JR「六甲道」、阪神「御影」から、神戸市営バス16系統
「六甲ケーブル下」行に乗車し、「神大国際文化学部前」で下車。
●最新情報,アクセスマップ等については,ホームページをご覧下さい。
神戸大学工学部 http://www.eng.kobe-u.ac.jp/
●問い合わせ先
〒657-8501 神戸市灘区六甲台町1−1
神戸大学工学部教務学生係 пF078−803−6350
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
なお、工学部オープンキャンパス終了後、神戸大学男女共同参画推進室による女子学生を対象にしたプログラムを実施します。
女子高校生を対象とした、理系の進路選択を支援するためのプログラムを実施します。
お茶を飲みながら、気軽に大学生活や勉強について先輩に質問することができます。
○日時 2009年8月7日(金) 1650〜受付
○場所 神大会館 六甲ホール
○プログラム
16:50〜受付開始
17:00〜あいさつ・趣旨説明
17:05〜女性教員と女子在学生によるスピーチ
17:30〜各テーブルに別れて、女子在学生を交えてトーク
18:05〜アンケート記入
18:15 終了
○申込方法
パソコンや携帯電話を使って、次のウェブサイトからお申込み下さい。
申込期間は7月1日(水)〜7月31日(金)までです。
http://daigakujc.jp/kobe-u/
○問い合わせ先
〒657-8501 神戸市灘区六甲台町1-1
神戸大学男女共同参画推進室
E-mail:kyodo-sankaku@port.kobe-u.ac.jp
HP:http://www.office.kobe-u.ac.jp/opge-kyodo-sankaku/index.html
|