・早期修了を考えている学生の指導教員各位 早期学位認定審査に関する基本的な考え方は「学位取得に十分な 業績を上げると共に、独立した研究者としての能力に達した者」を対象 者としています。申請者の業績が当該専攻の当該分野における課程 博士取得者の平均的業績以上であると認めた場合、「学位取得に十 分な業績」と認められます。
そこで、「申請者の所属する専攻の早期修了委員は、当該専攻にお ける過去2年間における課程博士取得者全員の業績一覧表を用意し、 これと対比することで申請者の業績を説明する」ことになっております。 つきましては、学生から早期修了の申請があった場合、 1.早期修了予定者がいる旨教務学生係に連絡する。 (当該専攻の早期修了委員の確認、早期修了委員会の開催日 程の確認等) 2.当該専攻における早期修了委員が,専攻会議・早期修了委員会 の両方に参加することを確認し、早期修了委員会にて専攻会議の 概要を説明してもらえるよう依頼しておく。また、当該専攻における 過去2年間における課程博士取得者全員の業績一覧表を用意して もらい、専攻会議及び早期修了委員会の際に資料として提出でき るよう準備してもらう。 (参照:早期修了のフローチャート、学位審査日程) 以上の2点については必ず実施して頂きますようお願いいたします。 その他ご不明な点につきましては、工学研究科教務学生係にご 確認ください。
問い合わせ先 工学研究科教務学生係 電 話 番 号 : (078)803-6350 メールアドレス : eng-kyomugakusei@office.kobe-u.ac.jp
(2010.4.1更新)