2025.09.03

【10月2日開催】「Kobe Seminar on Quantum Biology and Technology」

趣旨:近年、量子生命科学・量子センシング・量子情報・量子通信といった量子技術は情報科学の枠を超え、生命・エネルギー・環境・材料開発など多分野への応用が急速に進んでいます。特に、地球規模の課題であるカーボンニュートラルの実現に向け、量子技術が果たしうる役割にも大きな期待が集まっています。神戸大学分子フォトサイエンス研究センター、福井大学遠赤外領域開発研究センター、徳島大学ポスト LED フォトニクス研究所、神戸大学バイオシグナル総合研究センターの 4 研究施設は、マイクロ波から紫外におよぶ帯域の新規な光源と先端的計測手法の開発、それを用いた様々な分野での応用研究について連携活動を行い、光エネルギー変換による生命現象の理解やその医療展開・カーボンニュートラルの実現に向けた先端研究も進めています。そこで、国内外の第一線で活躍する研究者・専門家を招き、量子生命科学・コヒーレント分光計測およびキラリティスピン選択を含む量子現象解析の最新動向を共有・議論する場として、国際研究セミナーを開催いたします。皆様のご参加を心よりお待ちしております。

【日時】 2025 年 10 月 2 日(木)9:30~17:00
【場所】 神戸大学 瀧川記念学術交流会館(キャンパスマップ100番)大会議室
【問い合わせ先】
小堀康博(神戸大学分子フォトサイエンス研究センター)
ykobori[at]kitty.kobe-u.ac.jp
※アドレス収集ロボット対策として@を[at]表記にしています。メールアドレスご使用の際には、適宜ご修正ください。
【関連リンク】https://sites.google.com/gsuite.kobe-u.ac.jp/kobequatum/home
一覧をみる