KUPES応募方法
EUエキスパート人材養成プログラムへの応募をお考えの方は、以下から募集要項をダウンロードして下さい。
アドミッションポリシー
EUエキスパート人材養成プログラムでは,学部1年次における全学共通教育及び専門科目の履修を経て,2年次より本プログラムに参加の上,特に日欧が抱える共通の諸課題について深い専門性とより広い学際性をもって理解し,広く21世紀の国際社会において活躍できる人材を養成することを目指します。
そのために,次のような学生を求めています。
- 専攻する分野について全体像を把握し、問題意識、発想法、方法論の基礎を備えた学生
- 専攻する分野と他分野との関係や位置づけを理解し、幅広い視点から課題を総合的・学際的に捉えようとする学生
- 国際化に対応できる外国語のコミュニケーション能力を備えた学生
- EUを主とした欧州社会の構造や異文化の多様な価値観を理解し,主体性をもって課題に取り組み,考え,判断し,行動する資質を持つ学生
学部プログラムから応募する
【第2次募集】
募集人員 | 若干名 |
---|---|
出願資格 | 本プログラムへの出願資格を有する者は神戸大学国際人間科学部、法学部、経済学部のいずれかに在籍する学部現1年生に限ります。 |
募集要項 | 募集要項のダウンロードはこちら |
出願書類 | |
選抜方法 |
プログラム参加への意欲及びEUへの関心等を提出書類・面接により総合的に判断して選抜します。 面接予定日:令和3年3月3日(水)~令和3年3月5日(金) ※出願期間後に面接日時を連絡します。 Zoomを用いた遠隔会議システムを用いる予定です。 |
選抜結果の発表 | 選抜結果については、3月下旬に、EUエキスパート人材養成プログラムのホームページ上にて発表します。 |
出願手続き
出願を希望する者は、出願書類を取りそろえ、出願期間中に必ず届くように、国際教育総合センタープログラムコーディネート部門に対面での配達状況が確認できる簡易書留(定型郵便封筒サイズに合わせて3つ折可)やレターパックプラスなどで郵送するか、出願書類をパスワード付きの電子ファイルでメール送付して下さい。
【送付時の注意事項】(メール件名):KUPES出願_氏名
(メール本文):学部・学籍番号・氏名を記載してください。
(添付ファイルのパスワード):学籍番号の数字のみ7桁
出願期間
令和3年2月15日(月)~令和3年2月22日(月) 必着
提出先
〒657-8501 神戸市灘区六甲台町2-1
神戸大学六甲台キャンパス社会科学系フロンティア館6階
国際教育総合センタープログラムコーディネート部門
Tel:078-803-7077
Fax:078-803-7090
E-mail:intl-prg@office.kobe-u. ac.jp
※メールアドレスの一部 (ac.jp の前など) には、アドレス収集ロボット対策として半角スペースが挿入されております。メールアドレスご使用の際には、適宜修正願います。
大学院プログラムから応募する
【第2次募集】
募集人員 | 各研究科若干名 |
---|---|
出願資格 | 神戸大学国際文化学研究科、法学研究科、経済学研究科への進学予定者 |
募集要項 | 募集要項のダウンロードはこちら |
出願書類 | 出願書類は上記よりダウンロードしてください。 |
選抜方法 |
出願書類、面接によりプログラム参加への意欲、研究内容等を総合的に判断して選抜します。 面接日:令和3年3月17日(水) ※出願期間後に面接日時を連絡します。 状況に応じてZoomなどの遠隔会議システムを用いる可能性があります。 |
選抜結果の発表 |
選抜結果については、EUエキスパート人材養成プログラムのホームページ上にて発表します。 選抜結果発表日:令和3年3月23日(火) |
出願手続き
出願を希望する者は、出願書類を取りそろえ、出願期間中に必ず届くように、国際教育総合センタープログラムコーディネート部門に対面での配達状況が確認できる簡易書留(定型郵便封筒サイズに合わせて3つ折可)やレターパックプラスなどで郵送するか、出願書類をパスワード付きの電子ファイルでメール送付して下さい。
【送付時の注意事項】<メール件名>:KUPES出願_氏名
<メール本文>:進学予定の研究科・受験番号・氏名を記載してください。
<添付ファイルのパスワード>:受験番号
出願期間
令和3年3月8日(月)~令和3年 3月12日(金) 必着
送付先
〒657-8501 神戸市灘区六甲台町2-1
神戸大学六甲台キャンパス社会科学系フロンティア館6階
国際教育総合センタープログラムコーディネート部門
Tel:078-803-7077
Fax:078-803-7090
E-mail:intl-prg@office.kobe-u. ac.jp
※メールアドレスの一部 (ac.jp の前など) には、アドレス収集ロボット対策として半角スペースが挿入されております。メールアドレスご使用の際には、適宜修正願います。